bliss*

自然療法・フィギュアスケート・ハスキー犬・異種間コミュニケーション動画で、Happyな毎日を♪

豆知識

珪藻土バスマットが吸わなくなった時の対処法

投稿日:

珪藻土バスマットを2~3か月使用したら、だんだん水を吸わなくなってしまいました。
買いたての時は驚くほどよく水を吸って、気持ち良かったのに・・・(:_;)

吸水が悪くなる原因は、皮脂やシャンプー等の成分の残りが表面を覆ってしまうかららしいです。

なので、干してもダメ。
ネットの口コミで見かけた「メラミンスポンジ」で洗ってみても、うちのは復活しませんでした。

最終手段は「紙やすり」です。
結果、やすりをかけたら、見事に復活しました!わーい!

紙やすりで復活!

紙やすりは細かめの400番代がいいそうです。

さっそく紙やすりを購入し、固形石鹸くらいの大きさに切って、いざスリスリ・・・

くるくると小さな円を描きつづけるように、軽く全体をこすっていきます。

結構細かい粉がでますので、ベランダや外が良いですね。

表面の脂汚れが取れて、見た目もキレイになったら完成です。
削り終わるまで3分もかかりませんでした。

細かいやすりで表面を薄ーく削り取る感じなので、削り過ぎて珪藻土バスマットが薄くなるなんてこともありませんでした(笑)

我が家のは模様があるタイプでしたので、くぼみに溜まった粉をフーッと払って作業終了。

使い心地は・・・

さっそく使ってみると・・・

元通りシュッと吸います!
あの感動が戻ってきました。嬉しい~

・・・と思ったら、削った細かい粉がうっすら足についたかも(笑)
削った後は、念入りにはたいた方が良さそうです。

でも、復活してくれて本当に良かったです。

紙やすりはホームセンターや東急ハンズに売っていますが、
近くにない場合はネットでも購入できるので、便利です。

おすすめはこちら↓


【モーター印】 サンドペーパー 紙やすり 洋紙 #40~#400(楽天)

このショップはやすりがけ(研磨)の専門店です。すごい!
紙やすりは薄いので、メール便で15枚まで購入できます。

珪藻土バスマットを削るだけならそんなに使わないので2~3枚あれば十分すぎるほど。
モーター印というのは紙やすり界でも大手商品なので安心です。

ナンバーは♯400と細かめの方が良いです。

-豆知識
-

執筆者:

関連記事

no image

足が冷たすぎて眠れない時、今すぐできる対処法

足がキンキンに冷えてやがる・・・っ!! という感じで眠れない日。辛いですね。 足下に氷枕を入れているのか、はたまた足下だけ布団がかかっていないのか。そのくらい冷たい時があるんです。 とにかく今!何とか …

犬にキシリトールは危険!ガムなどに注意

犬がキシリトールを食べてしまうと、大変危険なのだそうです。 アメリカでは、飼い犬がキシリトール入りのガムを間違って20個ほど食べてしまい、昏睡状態に陥った事例があるとのこと。 キシリトールは植物から採 …

no image

etaxの利用者識別番号の登録に失敗?

確定申告作成コーナーにてeTaxで申告完了しました。 少し苦労しました・・・ 利用者識別番号というナンバーを登録する際、マイナンバーカードを差し込んでもうまく認識されないまま最後の手続きまで来てしまい …

@i.softbank.jpから迷惑メールが頻繁に来る時の対処法

×××@i.softbank.jpからの迷惑メールに迷惑しています。 毎回、@の前が変わるので本当に迷惑! 内容は お客様がご契約されておりますこ.ち.らの××の携帯電話に重要なお知らせが御座います。 …

筆ペンの宛名書きが下手すぎて落ち込んだ時の対処法

筆ペンって慣れていないときれいな文字は書けないですよね。 でも人生には筆文字を書かなければならないこともあるのです。 私の場合は、結婚式の招待状の宛名でした。 筆ペンを買ってきたものの、試し書きした自 …

こんにちは、Blissです。
自然療法や海外ドラマ、ハスキー犬とフィギュアスケートとドラゴンボールにはまり中。

bliss*'s Policy