bliss*

自然療法・フィギュアスケート・ハスキー犬・異種間コミュニケーション動画で、Happyな毎日を♪

フィギュア・羽生選手 未分類

フィギュア4回転以降は英語でなんて言うの?

投稿日:01/12/2015 更新日:

フィギュアスケートについての素朴な疑問を調べてみました。
ジャンプの回転数による呼び方です。

1回転ジャンプ → シングル(Single)
2回転ジャンプ → ダブル (Double)
3回転ジャンプ → トリプル(Triple)
4回転ジャンプ → 4回転  ??
5回転ジャンプ → ?????

・・・あれっ!?

なんで4回転からは日本語なのでしょう?
英語圏の人は何と言っているのか気になります。

きっと読みづらくて舌噛みそう系なんだろうなーと予想・・・

一瞬、「4」だからカルテット(quartet)じゃない?と思いましたが、
あれは4人組とか音楽用語で4重奏という意味でした(笑)

というわけで、4回転と、それ以降を調べてみました。

4回転は英語で・・・

Quadruple

でした。やっぱ読めなかった。

その意味は、
「4重の」、4部(4者)からなる

で、カタカナ表記するとクワドラプルだそうです。

このページの単語(quadruple)の横にある[音声を再生]をクリックすると聞くことができます。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/68375/m0u/Quadruple/

でもこれ、さすがに英語圏でも長いし言いづらいので、
「qaud(s)」と短くするそうです。

Wikipediaにも、
「4回転し着氷するジャンプはクアドジャンプまたは4回転と呼ぶ。」とありました。

というわけで、結論は

4回転ジャンプ → クアド(quad)

でした。

(クワドとクアドで表記ゆれがありますが、発音的には中間かも)

はー、スッキリ。
これじゃ定着しないのもうなずけますね。聞いたことなかった。

でもちょっとカッコいいかもしれません。
羽生選手の美しいクアドジャンプ!みたいな。

***

ちなみにカルテット(quartet)は4重奏でしたが、
音楽ではクワドラプルも「4拍子」という意味で使うそうです。ほぉー

***

では、気になる4回転以上はどう言うのでしょうか?

4回転以降はこう言う

5回転 → クインティプル(quintuple)
6回転 → セクスタプル(sextuple)
7回転 → セプタプル(septuple)
8回転 → オクタプル(octuple)
9回転 → ノナプル(nonuple)
10回転 → ディカプル(decuple)

語尾に「~ple」をつけるんですね。

あまり日本では定着してない言い方です。
やっぱり馴染みがあるのはトリプルまでですね。

いつか、フィギュアスケートでも5回転ジャンプをする選手が出てくるのでしょうか?

スポーツの世界は日々進化していきますけど、
そこまで行くと体の負担が怖いかも。というか速すぎて見えなそう。

全く関係のない余談

10が「ディカプル」というのを知って、

なんとなく、ディカプリオと関係あるのかな?と思いました(笑)

日本でも数字のつく苗字は結構ありますからね。
一之瀬とか二宮とか。
ついでにそれも調べてみました。

すると、

レオナルド・ディカプリオさんはお父様がイタリア系で、
ディカプリオという姓は「カプリ島の」という意味だそうです。

まったく関係ありませんでした。

そして名前の「レオナルド」は
彼がお腹にいる頃、レオナルドダヴィンチの絵の前で
お腹を蹴ったことからつけられたそうです。

へぇー

って何の話だ~ε=(>ε<)

-フィギュア・羽生選手, 未分類
-,

執筆者:

関連記事

羽生結弦選手のCM動画<ガーナチョコレート>

ロッテ、ガーナチョコレートのCM動画です。 羽生選手は「火をイメージさせるから赤い色が好き」だと どこかで情報を読みました。 好きだからなのか、赤が本当に良く似合いますね。 今までブルーが良く似合うと …

白髪染め男性用のお勧めはコレ!

気になる白髪には、自宅で手軽に染めることができる白髪染めが便利です。 ・放置時間が短い・きちんと染まる・コスパが良い と、この辺が揃っているものがおすすめです。男性用は「5分染め」などあっていいですね …

羽生選手のプーさんティッシュカバーケース!

羽生選手が愛用している、プーさんのティッシュケース。 氷上では寒いため、ティッシュは不可欠です。 いつも一緒にいて可愛いですよね! というわけで、 羽生選手お気に入りのプーさんティッシュケースを探して …

サラ・オレインさんの「The Final Time Traveler」を衝動買い

フィギュア世界選手権のエキシビションで羽生選手が滑っていた曲が、とても素敵で衝動買いしてしまいました。 サラ・オレインさんの「The Final Time Traveler(ザ・ファイナル・タイム・ト …

【大学受験】韓国が遅刻しそうな受験生をパトカーで送る理由

今年もまたニュースで流れました。 韓国の大学受験に遅れそうな受験生を、パトカーで試験会場まで送り届けるという映像。 何度見ても、本当に驚きます。   なぜそこまでするのか? ++++++++ …

こんにちは、Blissです。
自然療法や海外ドラマ、ハスキー犬とフィギュアスケートとドラゴンボールにはまり中。

bliss*'s Policy