ファンレターを送る時の素朴な疑問「住所について」
いざ書く時に悩まないように、マナーを確認しておきましょう。
今回は、
・ファンレターの住所の書き方は?
・自分の住所は書くべき?書かない方がいい?
・切手はいくら?
について。
関連記事
⇒羽生結弦選手へのファンレターの住所と宛先
⇒記憶に残るファンレターを書くための9つのコツ
ファンレターの住所の書き方は?
洋形封筒(ヨコ型)の場合
【オモテ】
・横に長い封筒の場合は切手を右上に貼る。
・住所をボールペン等でハッキリ書く。
【ウラ】
・左下に自分の住所(リターンアドレス)を書く。
・封はしっかり閉じる。
縦型(長形3号等)の場合
【オモテ】
・縦に長い封筒の場合は切手を左上に貼る。
・住所をボールペン等でハッキリ書く。
【ウラ】
・左下に自分の住所(リターンアドレス)を書く。
・封はしっかり閉じる。
正しい切手の貼り方
切手の貼る位置は
・縦長の封筒の場合は、左上に
・横長の封筒の場合は、右上に
と推奨されています。
その理由は、
郵便局で消印を機械で一気に押せるから。
横長の封筒の場合、右上に貼ってあれば
手紙を長辺でそろえたときに左上にきますよね。
かといって、左側に貼ってしまったらダメなのかというと
そういうわけではありません。モチロンちゃんと届きます。
その場合は手作業で消印を押すそうですので、
なるべく守りっておきたいルールです。
自分の住所は書くべき?
自分の住所はきちんと書くべきです。
手紙のマナーとして必要なものなので、ウラ面(左下)にきちんと書きます。
自分の住所を書くと「返信の催促にならないか?(相手の負担にならないか?)」と
心配される方がいるようですが、大丈夫です。
返信住所のない手紙は開けるのがちょっと不安
もしあなたがファンレターを貰う側だとしたら・・・
きっと、お手紙の裏に書いてある「住所と名前」を確認してから開けると思います。
「あ、〇〇県からも来てる!」などと感動することはあっても、
「あ、この人、返信の催促してるな?」とは思いませんよね。
逆に、何も書いていないとちょっと不安になるのではないでしょうか。
相手のためにも、郵便局員さんのためにも、自分の住所は書きましょう。
気遣うために「お返事は要りません」と書くべき?
これも、必要ないと思います。
返信するかしないかは相手の自由にお任せしましょう。
切手はいくら?
切手の料金は「封筒の大きさ」と「重さ」と「厚み」で決まります。
定形・定形外郵便のサイズの詳細はこちら(郵便局)
http://www.post.japanpost.jp/service/standard/one_size.html
※定形郵便の場合は、厚さ1㎝までと決まっています。
厚さ1㎝を超えると定形外となるので注意が必要です。
定形郵便の料金
・25g以内 84円
・50g以内 94円
※84円(25グラム)は便せんを何枚も入れると意外と簡単に超えてしまいます。
家にあるキッチン用スケールなどで計るか、心配な時は郵便局ではかってもらいましょう。
定形外郵便の料金
・50g以内 120円
・100g以内 140円
・150g以内 210円
・250g以内 250円
その他、定形外郵便料金の詳細はこちら(郵便局)
http://www.post.japanpost.jp/service/standard/one_price.html
※1kgを超えてくる場合は、宅急便やゆうパックの方がお得です。
まとめ
・宛先はボールペン等消えないペンでハッキリきちんと書く
・切手は、縦長の封筒は左上。横長の封筒は右上に
・自分の住所は、封筒ウラの左下にきちんと書く
・封筒の大きさ、重さをはかってから切手の料金を確認
これらをきちんとすれば、あとは安心。
ファンレターの本文を、想いを込めて書くだけです!