Appleストアでiphone7 plus(simフリー)を購入して1ヵ月。やっと届きました。
15年契約したdocomoを辞めて、楽天モバイルに変更です。
iphone7 plusが届いたのでdocomoにMNP番号の発行をして、楽天モバイルに申し込みました。SIMは申込み2日後の土曜日に届きました。
すぐに設定しようと思い、開通の電話をかけました。
そして小さなナノSIMをiphoneに入れます。
しかし!その後のAPN設定がどうもうまくいきません。というか、電話番号とSIM番号を入れてもログインできないんです。
「SIM電話番号かSIM番号が間違っています」となりログインできません!
なんで?土曜日だから?
設定ミス????
と焦りました。
メンバーズステーションにログインできないので003、006、009等の申し込み種別も分からないし・・・
適当に設定ツールをインストールしても、HTMLタグがバーッと並ぶページしか読み込みませんでした。
待つしかない
結果、諦めてwifiだけで通信すること1日半。
日曜日の夜に楽天から「楽天でんわお申し込み受付完了のお知らせ」というメールが届き、今までの携帯(ガラケー笑)が「圏外」に変わりました。
あり~がと~さよ~なら~け~~い~~たい~~
というわけで、無事ログインできるようになりました。
申込み種別も確認して、これでやっと設定できる!!と思いましたが、結果は同じHTMLタグページでした。
え?
どうしよう??
とさんざんいじりましたが、一度「APN構成プロファイル」を削除して正しい申込み種別でやり直し、iphoneを再起動したら普通に認識されました。
スマホだと忘れがちですが、再起動って大事なんですね。
開通までには時間がかかる
データSIMはそうでもなかったような気がしますが、通話SIMでMNPだと開通までには時間がかかるようです。
ついつい「届いてすぐ設定!」したくなりますが、ぐっと我慢です。
ちゃんと説明書やログインにも書いてあるんです。
ログイン画面にも。
※正しい情報を入力いただいても、「SIM電話番号かSIM番号が間違っています」のエラーが表示される場合がございます。 データ反映には、SIMカードお受け取りより1~2日お時間いただいております。
お手数ではございますが、SIMカード到着の翌々日以降に再度ご確認ください。
開通についても同様でした。
午前8:59までに開通受付が完了した場合:当日の9:00~21:00に切り替え
午後9:00以降に開通受付が完了した場合:翌日の9:00~21:00に切り替え
いやちゃんと読んだんですけどね。
「そうは言っても、できるかも?」と思ってしまうのですね。(^_^;)
MNPは時間も心も余裕を持ってしたいものです。
楽天モバイル、思ったより快適です
今は無事電話もメールもできています。
回線もDOCOMOと出るので良い感じ。通話音声も想像したより綺麗です。
格安SIM(スマホ)で一番の悩みはキャリアメールのように即時配信させることですが、icloudメールをプッシュ通信にすることで解決しました。
iphone本体代は高いですが、やはり月々の料金が安い方が断然いいですね。
楽天はポイントで払えますし、思い切って乗り換えて良かったです。
今までずっとガラケーとipod touch6の二台持ちでしたが、やっと一個になり嬉しいです。
電話はほとんどしない方には楽天モバイルおすすめです。